先ずは軽く素材のインプレ。カスタム前の写真をとってないので公式HPから画像を拝借。
 クラウン・エアコッキング「パイソンハンター」。コルトパイソン8インチバレルのモデル。カート式。
 外観だが、トリガー上のASGK刻印とトイガンセフティが気になるが、塗装の仕上げなどは渋みがあって悪くない。
 コッキングせずにトリガーを引くと、シリンダーのみ回転する。カチカチ回して脳内ダブルアクションを楽しめる。
 コッキングはハンマーを引く事で行う。少々重いが片手でもコッキング出来る。バレルは銀色だから多分アルミ製。このモデルではバレルは長いが、エア容量が少ないので初速UPには繋がっていないと思われる。

 そして発射。
 
 グルーピングはハッキリ言って「悪い」。マルイ製などと比べるのは酷だ。射程5mくらいでも人間の頭大くらいに散るようだ。
 初速も低めだが、HOPはそれなりに掛かっているので飛距離はある。
 もっとも、このモデルで精度を競ったり、サバゲーに使ったりはしないだろう。
 実用的なエアガンが欲しいなら素直にオートでいくらでも実用的なモノはある。実売3000円台で手軽にリボルバーの「アクション」が楽しめるモデルであると割り切るべきであろう。
 
 
 さて、特に理由は無いがカスタムを開始する。
 
 
 同機種3インチバレルのステンレスモデルから、木製タイプのグリップを移植。グリップの換装には一度機関部まで分解する必要があるので面倒だ。バレルだけの交換なら、ピンを一本抜くだけで良いので、ブラックの3インチモデルならバレル交換だけで済むので、ただグリップ換装だけが目的ならそうしたほうがいいだろう。
 
 エポキシパテでグリップアダプターを成型。盛り付けてカタチを出す。グリップにセロテープでマスキングしておいて後で外せるようにする。
 乾燥後、サンドペーパーでカタチを整える。
 
 シリンダーにもエポパテを盛り、ノンフルートシリンダーにする。
 
 
 
 バレルとサイトを作る。
 基本的にプラ板の積層と箱組み。

 
 サーフェイサーで下地作り。
 ホームセンターでそれっぽい部品があったので、ランヤードリングとしてくっつけてみた。
 
 
 
 完成。
 塗装はホームセンターで大容量で200円のラッカースプレーを使ったが、粒子が粗く塗りにくかった塗膜もはがれやすいようだ(^ω^;)
 ダミーカートはゲーセンの景品のM19型のライターのもの。同じ357なのでちゃんとこのパイソンにも入る。
 
 当カスタムは、「バイオハザーダー教団軍最上位特務処刑部隊」専用仕様であり、選ばれた最強の7人の最上位特務処刑部隊隊員にのみ与えられるという。
超強装弾である357バイオスペシャルマグナムの衝撃に耐え得るべくシリンダーはノンフルート化。バレルに強化フレームを装着。
射撃精度を上げるために、サイトは独自の大型のものに換装。
グリップアダプターも装着されている。